kalimotxo(山内てっぺい)2018.05.29 15:31もうすぐ終電だからと君はお金だけ置いて店を出た。2人で並ぶと狭かった路地を今君は1人で帰って行った。いい具合に酒が回っていた僕は君を追いかけることができないままこのお店に居座ることになった。終電は、もうとっくに出てしまった。「強くてゆっくり飲めるお酒を作ってください。」こういうお...
ショートショート「メジャーアイドル」DJ寝床2018.05.28 15:05 久しぶりにクラっとくる文章を、神待ち掲示板で発見した。「顔立ち、スタイル、対応、どれをとっても一級品! その美しさ、まさしくメジャーなアイドルと大絶賛です!」 恐ろしく陳腐な文句だ。自らに付与するキャッチコピーでは有り得ない。 こんな酷い文章に惹かれるのは、救いようのない悪趣味...
じゆうれい ( ぽっきー千代子 )2018.05.27 06:35私は、自由を獲得したらしい。まだ許可は得てないんだけど、昨晩 Twitter でふと「最近、こうありたい、っていうのがなくなってきちゃってる 何もかもどうでもよくなってきちゃった」とつぶやいたら、思いもかけず「それはよい事です」って言ってくれる人が現れたのだ。どういう事ですかと質...
詩「朝キテ夜フケル」(デイジー)2018.05.15 22:061人ぼっちのぼくは積み木で遊ぶ凍りそうな寒い寒い閉鎖された町がぼくの孤独をより一層ひきたてるシリアル食べてもおいしくないフルーツ入りでもおいしくないなんでみんなそんなに笑ってるの?なにがそんなに面白いの?なんだかぼくもうやんなっちゃったなんだかぼくもうやんなっちゃった永遠の孤独家...
詩「レビュー学園」(デイジー)2018.05.15 18:24セブンイレブンでやってるくじ引きの名前がどうしても思い出せない でも、どうせ当たりが出ても貰えるのは怪獣のシール一方、学園ではミュージカルの練習の真っ最中小鳥のさえずりのようなコーラスその学園は英語力に優れていて茶色のソバージュの髪の帰国子女がポロシャツの襟を立てて「ハ...
『Good girl go to heaven,Bad girl go to everywhere(良い女の子は天国へ行けるが、悪い女の子はどこへでも行ける。)』 (ベズ柴崎)2018.05.06 16:06文学フリマに行ってきた。文学フリマは、プロ・アマがジャンルを問わず小説、ライトノベル、詩集、漫画、評論、雑誌、同人誌など自由なスタイルで「自分にとっての文学」をテーマに800ブース以上出展される、文学の即売会。不良債権としての文学をどう打破していくかという議論が起こった末、文学版...
詩「ビン詰めの魚」 (デイジー)2018.05.06 14:59私は町へ出たビン詰めのピンクの魚を買ったエサも水換えもしなくていいんだって魚が狭いビンの中を ユラリユラリ泳ぐ小さな小さな水族館誰かが叫んだ「チューブ状の液体!」「チューブ状の液体!」もくれんの花を見たまっしろて甘い香り子供の頃よく目にしたもくれんはどこか異国にいる気分になります...
詩「YUTAKA EP」 (デイジー)2018.05.05 19:47我らが22世紀人は折り返し地点でノスタルジーを見るという幼少期おねえちゃんと夏の朝自動販売機から黄色いかき氷が出たぼく緑がいいぼく緑がいいぼく緑がいい!その夏、おじいさんは死んぢゃった病院でぼくの名前すら分からずトラウマに怯えて猫のふりをする人さらいの夏にこの世から消えて骨になっ...
ショートショート「みらいむかし」(DJ寝床)2018.05.01 15:07「こうして桃太郎は、おじいさんおばあさんと、いつまでも幸せに暮らしました。」 めでたしめでたし。はい、おしまい。 昔話「桃太郎」でした。おもしろかった? ……いくつか、分からないところがあった?どこどこ? 桃太郎が持って帰ったもの? 金銀財宝だよ。金と銀はわかるよね。ぴかぴかの...