漫画村、漫画タウンの是非が問われる昨今。
気づけば近頃、漫画をまったく読まなくなってしまった。
最後にちゃんと買って読んだ記憶があるのは、しりあがり寿の「黒き川」「アレキサンダー遠征」「ノアの阿呆船」「そして、カナタへ。」の四部作。(15年発売なので、もう三年前だ。)
日々、優れた作品、良質な作品が産み落とされまくっているのはバシバシ感じるのだが、いまいち手が伸びない。
出版社側・漫画家側ではない無責任な立場から言わせてもらえば、漫画はフリーでいいじゃん、とつい思ってしまうのが本音。
理想は、漫画タウンと各出版社でうまいこと正式に提携して、ネトフリやアマゾンプライムみたいな感じで低価格・定額制読み放題サービスになればいいのではなんて思うけど、もしそれができたところでまた別のサイトに無料で無限にアップされるだろうから、にっちもさっちもいかないという状況があるため議論されているのだろう。(適当)
となると、漫画タウン~ポスト・漫画タウン対策として、各出版社で連携してもう正規で漫画を読みまくれるサイトを作り(めんどうな手続きなしでサクサク使えるやつ。かつ、無料、低価格を売りにする)、本誌やコミックに掲載されているものはもちろんのこと、制作の背景に迫ったインタビュー、メイキング、スピンオフなどもガンガン公開し、YouTubeまたはその他動画サービスなどにもオリジナルコンテンツをどんどん展開し、コピーされる速度が追いつかないようなレベルで「誰がこんなマイナーな、マニアックな情報をみるの?」ってものまでとにかく「ここでしか見れない、知れない情報」を無尽蔵に量産、発信、販売し続けるのがいいのではないか。(めっちゃ適当)
漫画自体にお金を出したくないたくさんの人たちは、何ならお金を出して手に入れたいと思うのか、あるいは、何ならお金を出してでも体験してみたいと思うのか。
インターネットやYouTubeの登場で、出版や音楽や映画の市場は崩壊するなんて言われてきたけれど、それがあるおかげで伸びた市場、生まれた文化もあるわけで、世に需要のある新しい技術や媒体とは対立ではなく、うまく協定・利用していくのが懸命な道なのだと思う。(くそ適当)
で、上記した、しりあがり寿の四部作については、本誌掲載時に三つの長編を同時に連載し、螺旋状に絡まりあった三つのストーリーが単行本として再構成された作品で、そういった発表形体・発売形体にも未来の漫画出版のヒントがあるように思う。(少なくとも、漫画熱の薄れている僕が興味を持って、釣られて買った。)
LINEスタンプとかってどれくらいの市場規模なのか知らないんだが、そういう日常生活の一部として必須になったコミュニケーションツールの中にもっとガンガン侵食していってもいいと思う。(漫画やゲームを全然やらないのにおもしろスタンプや便利なスタンプはめっちゃ買う、私みたいな層がいる。文字を打たずにスタンプだけで完全に会話がまかなえる世界の訪れを待ってiLL)
旧い友人だったり、雑な括りかたになり恐縮だが、いわゆる「普通の人」と会うとけっこうな割合で、移動中とか空き時間の暇つぶしにソシャゲをしているのを目にする。
パチンコやゲーセンが好きだった人も、ちょっと外に出るのが億劫なときに店まで遊びに出掛けなくて済むので、そっちに移行するのは納得。(映画館やTSUTAYAに行かなくても、家でネトフリやYouTubeを見て楽しむのと同じだね)
ソシャゲは基本は無料で遊べるけど、もっと奥深く遊びたい人はガンガン課金して強く育てて、って感じだと思うんですが、そんな感じで、より深くボリボリ楽しむために課金できるようなシステムや媒体が、漫画やその他の販売物からも爆誕するといいな、なんて思う。
ソシャゲ全然やらないからまた超憶測のざっくり理解で申し訳なんだが、萌えもパズルもロープレもアクションも音ゲーもぜんぶいいとこどりして詰め込んでる感じは、アイドル楽曲の発展の仕方と類似性を感じてて興味深い。
一曲4~5分前後の中にどれだけインパクト強く、情報量多く、色んな音楽の要素や展開を詰め込めるか、コンパクトにアミューズメントパーク化し発展していった結果、プログレになる、というやつ。
(で、最近メンズアイドルの楽曲を聴いて、それとはまた違う感想を持ったりもしたのだが、それはまた別の機会に。)
アイドルなどもよく配信に使っているアプリのSHOWROOMでは、配信を見ているときに1円分のポイントから投下できたりするので、軽い気持ちでポチポチとポイントを入れていたら、ちりも積もればで気づけばポイント投下1位に輝いてしまうことがよくある。
漫画も、アプリ内ですべてのコマに読者がポイントやコメントを投下できるような仕組みにし、ポイント投下ランキングを付けたり、一つのコマのコメント欄で議論やネタが生まれたらきっと楽しいと思う。
(リミックスできたり、好きなページをスクラップできて、趣味が近い人とマッチングできたりしたらいい。)
それにしても、すべてが一点もので複製不可能なチェキって、つくづく発明だったんだなあ。
話がそれた。
ということで、おすすめの漫画があればどうぞ教えてください。
0コメント